ニッパーの病気~その後~
2011 / 01 / 20 ( Thu ) たくさんの方からご連絡を頂いたニッパーの病気。
みなさん、ご心配をおかけしております・・・ 一昨日、私は仕事があったので、旦那に頼んで病院に連れて行ってもらい、 いま血液検査の精密検査待ちです。 今日、カイママとnonkoさんがニッパーのお見舞いに来て下さいました。 「思ったより元気そう。」 と言ってもらって、内心ホッとしました。 泣かれたらどうしよう・・・と思っていたので。 ニッパーもお二人を認識したようで、玄関までお出迎えし、 カイママにスリスリ、nonkoさんをクンクン、 「よう来たな。 ま、上がりぃや。」 とばかりに、二人を奥へご案内。 カイママのお膝の上で、しばしくつろぐニッパーでありました。 帰宅後、カイママはカイくんのチェックを長々と受けるハメになったとか・・・ハハハ 二人を認識できたと言う事は、ボケた訳じゃないのかな。 視覚障害と運動障害はあるものの、食欲もあるし。 一番の問題、トイレの失敗も解決。 ![]() 昨日から紙オムツにしたのです。 アップにするとこんな感じ。 ![]() ![]() 穴は開けずに、尻尾は横に流します。 ![]() 嫌がって取ってしまうかと思いましたが、以外にヘーキ。 これで朝夕3時間おきに3回のウ○コ ![]() ![]() 必要ないけど、ルーニーでも実験してみました。 ![]() ルっちゃんも全く嫌がる様子はなく、 オムツつけて30分後にはオシッコでパンパンに(爆) ![]() ル「オムツは新しいお洋服なんだよね?」「あったかいんだョね?」 という認識のようです。 そうそう、幸せな勘違い ![]() ルーニーもニッパーもやりやすい子で良かった。 スポンサーサイト
|
----
ありのままのニッパーをいつも受け入れてくれて、ニッパーのママになってくれたのがCHIEKOさんで良かったって心から思ってるよ。 紙オムツでCHIEKOさんもちょっと楽になれるようで良かった~
by: YUKO * 2011/01/21 15:44 * URL [ 編集 ] | page top
----
そうなんです。 実は泣いたらどうしよう。。。と、すごっく 不安でドキドキしていました。 でも、ニッパー君がお出迎えをしてくれた時、 逆に元気をもらっちゃいました。 ありがとう、ニッパー君。 一緒に頑張ろうね。 ルーちゃん、良いキャラをしていますよね。 下の子ってみんなこんな感じなのかな。 暖かくなったら遊ぼうね。 --YUKOさんへ--
紙オムツ優秀~~ とっても楽になりました。 お互いに無理しない方法で、これからも末永くニッパーと 一緒に暮らしていきますね。 --nonkoさんへ--
今日は散歩でちょっとだけギャロップしました。 一緒に走れて嬉しかった ![]() ルッちゃんは毎日一人運動会 ![]() ニッパーを抱えて避難してます~~ ----
お尻尾が横でももれないんですね ![]() ルーニー君もオムツでするんやあー(笑) この写真のニッパーは目力がある様に見えます ![]() オムツにした事で気持ちが落ち着いてニッパー君自身も安心したのかな ![]() しかも散歩で走ったなんてステキ! サンも日々、いろんな問題にぶち当たりますが、いろんな事を受け入れないとダメですね。 --頑張れ!ニッパーU・ェ・U--
ニッパーくん、大変なことになっていたんですね。 うちのボス猫こうすけも、昨年12月中旬には余命宣告を受けていましたが、何とか無事に年を越し、先週再び体調を崩したものの、奇跡的にまた復活しました。 でも、2、3日でガックリ落ちた体重は簡単には元に戻らず…、体力も消耗したせいか、寝てばかり。 でもニッパーはまだ若いんだから、きっと元気になるはず。 ステロイド治療は副作用が強くて大変だけど、頑張って乗り切って欲しいです。 頑張れ~っ、ニッパー ![]() ![]() --キャン母さんへ--
そう、尻尾がいい具合にブツを挟んでくれるのです♡ その後必ず洗わないと匂いがとれないけどね・・・ ルーニーまだキャン母さんに会ってないんですよね~ 暖かなったら、またランでお会いしたいです~ サンくんも色々ありましたもんね、そういう意味ではキャン母さんが 一番私の気持ち理解してくれてるかも。 こうなったらそのままの姿を受け入れてやるしかないですよね。 --フクちゃんへ--
おかげで、お水はなんとか飲めるようになり、たまにトイレも成功するようにもなり、 よろけて転んでしまう事も少なくなりました。 ステロイドの副作用がここまでとは知らず、でも使うしか助かる方法もなく。 今この状態になってしまったのは自分のせいだと落ち込んでも仕方なく・・・・ 今はニッパーのやり易いようにと、部屋のレイアウトを替えたり、オムツにしたり、 トイレも広くしてみたりと、そんな事ぐらいしかできません。 |
|
| ホーム |
|