ニッパーの里帰り
2009 / 11 / 17 ( Tue ) 先週末、ニッパー念願の里帰りを果たしました。
当日、朝からソワソワ~ウロウロ~のニッパー。 お出かけを察知してか、出かける前から玄関でず~っとスタンバイ♪ 朝、うんPしなかったので車に乗る前に一回・・・っと思ってたら、 いきなりマンションのピロティーでブリブリ~♡ 「あ”ぁぁーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」 慌てて拾ってたら続けてブリブリ~~~~~♡ 「げぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」 今度は拾えなかった・・・拾えるような形状ではなかった。 しかもめっちゃ大量 ![]() 予測してない事態に出だしからこっちがオロオロ ![]() うれションではなく、うれうんPだったらしい。 (いきなりお下品な内容ですみません。) ニッパーはYUKOさんの家に近づくや、キャヒ~ン!!キューン!! と大騒ぎ。 もちろん、到着したら、真っ先にYUKOさんにご挨拶♡ 私達がモタモタと荷物をおろしている間に、さっさとお宅へ上がり込み、 トイレまですましていたそうな・・・ハハハやっぱりね。 初日はニッパーサポーターのみなさんと再会を果たし、 ロビンパパの手羽先、YUKOさんの手料理を楽しみつつ飲みまくり ![]() 夜は更けて行ったのでした~ ![]() 残念ながらここまでの写真はありません。飼い主テンパりすぎてて、 翌朝まですっかり ![]() 翌朝。 ![]() 気持ちのよい、秋晴れの公園をみんなで散歩しました。 ![]() 無理矢理YUKOファミリーに割り込んだり。ミィちゃん迷惑そう ![]() ![]() このあと、コメダで名古屋モーニング ![]() 名物!!シロノワールをご馳走になりました♡美味しかった~ そして、せっかく来たので、ディニーズにも行ってきました♪ ここも何度も来てるので、いきなり自由に走り回るニッパー。 ![]() そんなニッパーにちょいと引き気味なミィ姉ちゃん ![]() たのしい?ニッパー。 ![]() ![]() うっかりカバンを探れば全員集合!! ![]() 一緒に遊んでくれた子達でーす。 ウィーのパピーちゃんカワイイ ![]() ![]() ![]() そして、今回わたしのツボだったのはこの方・・・末っ子レオンくん。 ![]() 顔がどこだかわかりません。 ![]() うちの旦那はレオンが覚えられず、「クロちゃん」と呼んでた・・・ナイショ。 YUKOさんに叱られても、ちーっとも懲りません。 ![]() こんなレオンくんですが、娘さんが手をかざすだけでひっくり返るそうです。 気功か! と突っ込む母YUKO。娘ちゃん恐るべし。 そういえば、どっかの誰かさんもYUKOママを困らせてたっけ? 「えー?ぼく?」 ![]() そうそう、きみ。 楽しかったね、また来年、里帰りしようね~ ![]() スポンサーサイト
|
--No title--
お帰りなさ~い♪ 楽しいお里帰りでしたね。 ニッパー君はウレウンPをしちゃうんだ~ ステラはウレション。。。ビビリションだ。 こうやってお里帰りが出来るなんて幸せですね。 たくさんのお友達に囲まれてニッパー君、楽しそう。 良かったね、ニッパー君。 シロノワールってソフトクリームがのっかているデザート?みたいな 食べ物ですよね。 おいしかったんだ~
by: nonko * 2009/11/17 19:29 * URL [ 編集 ] | page top
--No title--
ニッパー楽しそうだね~♪ っていうかCHIEKOたんが一番楽しかったんじゃな~い?笑 いいなぁ~ご馳走が沢山! YUKOさんってお料理が得意なんだぁ~ステキ☆ 私なんて鮭って言ったら・・・塩焼きでしょ!爆 次回は一緒に名古屋ツアーしたいわ♪ --nonkoさんへ--
ただいま~♪ ニッパーのうれうんPなんかな~? 前日からフードの量増やしたせいもあるかな~? でも、興奮しすぎて思わず・・・やっぱうれうんP♡ シロノワール名古屋に行ったら食べてみて! 温かくて、冷たくて、甘くて、不思議な感じ。 デザート好きのnonkoさんにはトライしてもらいたいわっ。 --カイママへ--
名古屋は関西人には未知の領域だからね~ 不思議な食べ物や習慣がてんこもり。 行くだけで楽しめるよ!! YUKOさんはお料理上手だよ。 いわゆる、大人の一品がでてきます。 わたしも、ワインの似合うお料理を作れる女になりたいわ。 次回はぜひご一緒に!! --No title--
お疲れでしたーー やっぱりニッパーは可愛い♪可愛すぎる♪ 楽しすぎて今もまだテンションあがりっぱなしだよ。 おかげで怒涛の年末も乗り切れそうだわ☆ あ、言っとくけど、ミイやレオンも私も家族も 「だがやーー」って名古屋弁は使わないんだからね~ せいぜい「だがーー」くらいだで。 次回は正しい名古屋弁講座を開かねば! 次回の里帰りは関西スットコ2トップも引き連れてきてね。 それまでにレオンの躾頑張って、別犬キャラに仕立てておきますのでー --No title--
ここのドッグランめちゃめちゃでっかいですよねぇ~ 関西にもこん位のあったらいいのにな☆ ワイマラナーのソフィアちゃんめちゃカワイイです!! 昔ワイマラナーも検討してたんですよ。 でも大型犬なのであきらめました。 きっと今頃ワイマラナーのキャンディとか飼ってたら、 ほのぼのキャンディ日記やなくて、キビキビキャンディ日記とかになってたかも(●´艸`) --キャン母さんへ--
ここはゴルフ場を改造したランなので、起伏にとんだ形をしています。 奈良のドッグランフィールドさんもゴルフ場のランを借りられるそうですよ。 呼び戻しが出来るわんちゃんなら誰でも使用できるみたい。 今度行ってみませんか? ワイマラナーのソフィアちゃんは小柄でした。 ワイマラナーの中でも極小らしいです。どーみても、20キロって とこでした。女の子だったしね。 キャンディは大きいですか?ニッパーと同じくらい? --YUKOさんへ--
そりゃーよかっただがー。 ニッパーもYUKOママ大好き~♪ってゆーとるでー。 こんな感じ?うちの名古屋のおばちゃんは「だがね」をよく使っていた。 地域や年代によって違うものなの? 私、影響されやすいので、帰ってしばらくはイントネーションおかしかったで。 「正しい名古屋弁講座」ヨロシクお願いします。 レオン、躾が入ってもキャラはそのままな気がする・・・ ずっとあのままでいてほしいな。YUKOさんと良いコンビじゃん ![]() --わかるんですね。--
里帰り、やっぱり、わかるんですね。 こうなるとYUKOさんもうれしいでしょうね!! みんな生き生き笑顔でかわいいですね。 --Re: わかるんですね。--
YUKOさんに再会した時のニッパーは本当に嬉しそうでしたよ。 お互い、遠距離恋愛の恋人同士のようでした。 きっと二人にしか分からない、いろんな思い出があるんでしょうねー。 |
|
| ホーム |
|