間違えて・・・?
2009 / 07 / 26 ( Sun ) ニッパーは フードだ~~~~い好き♡ おやつも、もちろん好き。
こないだベランダで洗濯物を干してる時、ニッパーが いつものようにくっついて来て、ベランダで育てている 家庭菜園のニオイをくんくん。 「草や野菜を食べる」 と聞いていたので、ネギ類は植えてなかったからセーフ。 と思っていたら、 おもむろに 固形肥料をパクリ。 ゲッーーーー!!!!そっちかい!! あわてて取り上げようと駆け寄りましたが、 むしゃむしゃ、ごっくん。 これがうちのオクラ。その横に固形肥料。 ![]() 「有機固形肥料」の袋には天然の素材で作ってある!と 書いてましたが・・・はっきりいってう◯ちのニオイ。 一体どんな味なんだろー? 犬の食糞てめずらしくないって本に書いてあったしなぁ~~ 夜、帰宅した旦那に一応報告したら、 「でっかいフードだと思ったんじゃないの?」だって。 えーーーーー!!そうなの?男ってそこまで質より量な訳? ![]() うちの旦那、ニッパーの良き理解者かも。 イヤがってるけど・・・・ スポンサーサイト
|
--はじめまして。--
はじめましてです。 YUKOさんのブログから飛んで参りました。 ニッパーが本当の家族に出会えてしかも、もう馴染んでいてうれしいです。たくさんの愛情いっぱいで安心でフードももりもり食べるんでしょうね。私はイタグレの男の子を飼っています。ダンといいます。 ダンもたまに、仕事場に置いてある鉢植えの石とか肥料を食べるというか、咥えるのですが、NO!!!!!ときつくしかってます。 肥料は天然でも、何が入っているからわからないのと、おうちの肥料が大丈夫でもお店とかでこれも同じ肥料だからと食べる癖がつくとこわいことになるよと別の人に指摘されたからです。ニッパーは胃腸も強そうだから大丈夫かもですが。 これからもニッパーにあいにきます。よろしくお願いします。
by: kurin * 2009/07/26 10:33 * URL [ 編集 ] | page top
--Re: kurinさんへ--
ほんとに、そうですよね。あれ以来ベランダには出していませんが、 よそでも同じ事をしないように拾い食い禁止のトレーニングもはじめます。 あ、お腹の方はぜんぜん平気でした。 ニッパーの場合、多少ストレス感じても食欲は別ものらしいです。 それはそれ、これはこれ、メシはメシ、みたいな。 --はじめまして!--
こんにちは。 ニッパーと同じくセンター出身のちぃ。とプッチの飼い主です。 ニッパー君 大阪生活になじんできているようで 1人勝手に安心しております(笑) あんまりがんばりすぎると疲れちゃうでしょうから ほどほどに 気楽に 犬育て楽しんでくださいね! これからもハチャメチャニッパーを楽しみにしてますね(笑) --Re:プッチママさんへ--
ご心配ありがとうございます。実は、一週間目にしてちょっと疲れてます。 ま、これはお互い様ですが・・・・それはお留守番の時。 だだでさえストーカーのように後追いしているのに、ケージに入れて出かけようもんなら、 「おいてかないで!!!!!」と必死の抵抗。たった30分のお留守番でも体力を消耗して、 ケージからでるとぐったり。せまいけど、まだクレーとの方がましかも、動けないから。 なにか良い方法があったら教えて下さい~~~~ ----
初めまして~。 ウィ(キャンディ)とイタグレ(サン)の飼い主のキャン母と申します。 ニッパー君の飼い主さんが大阪とお伺いしていつか会えると嬉しいな~と思いコメントさせていただきました(* ̄▽ ̄*)ノ" 私は奈良に住んでます。 ちなみにサンはブリーダ放棄犬で里子です。 この子はこの子でなかなか慣れるのに時間がかかりました>< でも子犬から飼うのとは違って、日々感動させてくれますよ ![]() また遊びに来ます。どうぞこれからも仲良くして下さいませ ![]() --あらら・・・--
それはそれは お疲れ様です(苦笑) 確かYUKOさんちにいた時も 最初はお留守番が大変だったみたいだけど 精神的に安定してきたら 後追いも減って落ち着けるようになったようだし 1ヶ月もしたら落ち着いてくれるかもしれませんね。 ウチのちぃもお留守番がイマイチ苦手なようで ウチに来た当初から 私が出かけるときはヒャーヒャーいってます。が、かまわずハウス(クレート)に入れた状態でお留守番させてます(笑) 確かにケージよりクレートのほうが落ち着くかもしれませんね~。 ワンコが来ると 結構気を使っちゃって 予想してたよりも疲れますよね(苦笑) でもご近所にもワンコ仲間さんたちがいらっしゃるようだし どんどん相談されて楽になるといいですよ!がんばってくださいね!! --Re: キャン母さんへ--
キャンちゃんとサンくんのブログ読んでます~~~サンくんかわいい ![]() 一度実物に会ってみたいと思ってました。 キャンちゃん見たらニッパー喜ぶだろうな~、失礼な事したらごめんなさい、 もうtamaはありませんが・・・・ 奈良は生駒山麓公園によく行きますよ~(息子と虫取りに) 先日”ドッグランフィールド”に行ってきました。もしかしてご存知? 家は市内ですが、奈良公園辺りなら割と近いです。 そういえば、ニッパー鹿に似てるなぁ・・・ 奈良は走り回れる場所がたくさんありそうですね、また誘って下さいね。 --Re: プッチママへ--
一ヶ月過ぎて、慣れた頃が一番恐怖です~。 いつまでも後追いするわけもないと思うので・・・・・・ そこからが犬との本当のおつきあいだと思ってマス。 ナニされるんだろ~ナニこわされるんだろ~?体力もつかな~? 今から不安でいっぱいだけど、ピタリと私に寄添ってくるニッパー、 やっぱりかわいいです~。 YUKOさんが苦労してた通り、親孝行な子なので ブログネタはすでにいっぱい提供してくれてます ![]() また小出しにしてご報告しますね。 |
|
| ホーム |
|