ドッグタイムレース in 徳島
2009 / 11 / 04 ( Wed ) 昨日、ドッグイベントクラブ主催の公式タイムレースと犬種別ハンデ戦トーナメントに
出場するため、徳島まで行ってきました~ ![]() 出走前のニッパー ![]() 今から何かがはじまる事を察知してか、ソワソワ・・・ コース全景、思った程広くなかった。 50Mの直線コースが2本、ピーッチ&ゴーのスペースが1面、 ワンコ用ならこんなもんか。 ![]() さて、1走目。 ![]() 見事なカンガルー走り。 ![]() なぜかゴールすると横へ。 ![]() 続いて2走目、マズルガードをつけて走らせてみたけど、さっきより早かった。 ![]() 2本走り終えて、記録カードをゲット!!(みんな記念にもらえマス) そして記念撮影 ![]() ![]() ![]() 記録は 5"76 と 5"43 ・・・ビミョー。 ウィペットは早い子なら4秒台で走るそうな。 ![]() ま、初めてだしねー。走るだけマシか? 次回、記録更新を目指そう。 ウィペット同士のレース参加資格は5秒以内との事なので。 5秒以内ーーーー?キビシィなぁ~~~~~!! がんばれ、ニッパー ![]() 公式タイム測定の後は、お口直しに「ピッチ&ゴー」の 初心者講習会に参加。 いやっほ~い ![]() ![]() とっても楽しそうですが、 講習会だよ、ニッパー。 これも訓練なんだヨーーーー!! 「もってこーーい!! オーイ、帰ってきて~~~ ![]() ・・・もしもし、聞こえてますか? 「ピッチ&ゴー」とは・・・おもちゃ(何でも良い)を投げて持って帰ってこさせて、 飼い主が手で受け取った時点で点数が入るというゲーム。 ニッパーは「Pich&Gone」になってしまうので、くわえたらサイナラ~ ってなってしまいます。後でトレーナーの方にしっかり注意されました ![]() さてさて、本日のメインイベント、犬種別ハンデ戦午後の部で ございます。 ニッパーはウィペットなのでハンデ0、スタートラインからの出走です。 1走目はMダックスだったかな~?小型犬でした。 ニッパーより20メートルくらい前からの出走でしたが、楽勝でした。 これがトーナメントの走り。 ![]() めっちゃよそ見。余裕か! ![]() トーナメントの結果は・・・2回戦敗退。 3位決定戦にも出たんだけど、柴のリュウくんに負けました。 柴ってけっこう早いな~~~、ハンデ16Mって差付け過ぎじゃない?? 走るだけ走って、疲れたので休憩。 寒かったので、Kと私と一緒に雑魚寝~~~、日が陰ると激寒でした。 ![]() 15時半、表彰式。 結果は、1位柴のバーディーくん 2位ゴールデンのバーディーくん 3位柴のリュウくん でした~~。 ![]() ニッパーは、な~んも貰えなかったね。 がっくし ![]() ちなみに、1位の柴のバーディーくんは2回戦でニッパーに勝った子です。 ニッパーは12頭で走って、4位という結果でした。 10時から14時までの間に、50メートル6本走って、お昼寝もナシ。 他の子みたいにハンデがないので、50Mフルフル走らなければなりませんでした。 よくがんばってくれたと思います。 ニッパーは「勝っても負けてもオレに関係ねぇ」 ってな感じで、 終始マイペースでした。 表彰式の時も、 「寒い~抱っこ~」とパパに抱っこをねだるニッパー ![]() 商品が余ったのでジャンケン大会が急遽行われました。 何でもいいから記念に何か欲しい!! 欲張りな私は旦那とニッパーに指令を出した。 「行ってこい」「何か貰ってこい」 ![]() ところが・・・・ジャンケンでも敗退~~~ 「がんばって走ったのに、残念だったね~」 とショップのおじさんがニッパーに余ったサンプル用のフードを たくさん下さった。 やったー♡うれしー!! わたし単純か? イベント会場周辺にショップさんが5店ほど出店してて、 レースの合間にいろいろ買い物もできました。 ![]() ![]() なんだかんだで結構楽しめた私たちにくらべ、 朝から走らされて迷惑そうなニッパー ![]() いいじゃん、たのしかったじゃん。また参加しようね! スポンサーサイト
|
| ホーム |
|